石窯焼きピザ

信濃ワインでは、なんと石窯焼きピザが!
信州富士見チーズ工房の美味しいチーズです。



井筒の地下

キャンドルで幻想的な雰囲気です。
地下では有料で樽だしワインが頂けます。



休憩所

JA塩尻で100%ジュースとお茶、野沢菜漬けを無料で頂けます。



牛肉のワイン煮込み

サントリー様にて。
鹿肉のソーセージも赤によく合います。



ウェルカムワイン

駅前会場ではウェルカムワインを準備中です!




もうすぐ開幕



快晴の日曜日。
まもなく受付開始です!



貴重な一杯

ラストワインは城戸ワインさん。
なかなか手に入れることができないワイン。すっきりと飲めて後に残らずグイグイ飲めちゃいます。

天気がいいとお酒も進んじゃいますね。



5月16日の記事



80年前から変わらないワイナリーセラー
壁に着いたカビも
ワインの味に欠かせない酵母なんだとか(^^)





工場見学

五一ワインにて工場見学です。
人の手で作られている、いたというのを聞いて人からでる味も大事だなと痛感。



工場見学



ガイドさんの案内で
五一わいんの歴史や、製造過程を勉強中!







信濃ワイン


信濃ワインで、ワインセラーを見学

ひんやり冷たい空気と
古い香りに
少し緊張する空間でした(^^)











新緑

午後になって天気もようやく回復。
新緑の中を歩くのも気分爽快です。



休憩として飲むジュースも濃くて美味しいです。



塩尻ワイナリーフェスタ2015



お天気回復(^^)
素敵な漆ワイングラスをいただきました!

ウエルカムワイン
ウエルカムジュースで、乾杯しましたっ!





信濃ワインさん

こんなところにワイン屋さんがあったなんて知らなかったな。

ここは8種類も試飲できますよ。
甘口がやっぱり口に合う〜



スパークリングワイン

スパークリングワイン登場。

アルプスワインさん種類豊富です。
有料ですがアイスワイン美味しい〜



志学館高等学校

これはナイアガラです。甘くてお酒強くない人も飲みやすいです。飲み過ぎには注意を!


高校生のワイン作りはもう昔から受け継がれていて、今もこうやって伝統を受け継いでくれていることってすごいですね。



ワインフェスタ2015

雨にも負けず大盛況です。
ウエルカムワインをいただきこれから出発です。



ぶどうの赤ちゃん

五一の農園で色々教えてもらいました!





トラクター体験

五一ワインにて。

トラクターに乗って
ぶどう農園を見学中。

色んな種がありますねー






五一ワインにて


ピクニック気分で。
売店でお手頃価格のワインをGETして
まったり味わいまーす。






TOPに戻る