発酵途中のワイン

ドイツではフェダーヴァイザーと言う発酵途中のワイン

アルコール6%
ほの甘の微発泡
りんごのようなフレッシュな味と香りがします!











iPadから送信



ぶどう棚のしたでピクニック

五一ワインさんにて
みんな楽しそうです(^。^)

ワイナリーの後ろのぶどう畑にはいろいろな種類のぶどうがありました。





iPadから送信



信濃ワインさんのオススメフード

蓼科のバラクライングリッシュガーデンのスイーツやソーセージがありましたよー






iPadから送信



信濃ワインさんのぶどうジャム

ワイナリーフェスタ限定のコンコードのジャムです!
非加熱で砂糖も入れてないフレッシュなペースト(^_^)

ワインチョコもありました!









iPadから送信



限定販売のロゼ

ワイナリー改装記念ラベルのロゼ

市販されないそうです〜

塩尻のメルローを使った食事にも良く合うお味のしっかりしたロゼです。
アスパラガスとかの野菜から、パテやチキンなども良さそう(^O^)






iPadから送信



JA桔梗ヶハラワイナリー

おじさまバンドのウェスタンもいいね!




紅葉も最高!

木々も色付き、とーってもキレイ!!

紅葉を楽しみながら、
ワイナリーを巡るって最高に贅沢!




エスポワールさんのジビエ料理

ニホンジカとイノシシのパテ 500円

牛頬肉の煮込み1000円

この時だけのリーズナブルプライス(^^)

ちょっと重めのワインが飲みたくなりますねー

サントリーさんにて







iPadから送信



新しくなったサントリーのワイナリー

ピカピカです!
2時から見学もできます。
先着15名様


ジャパンプレミアムマスカットベーリーA無料試飲できますよー

ちょっとチョコレートっぽいです










iPadから送信



★信濃ワインさん★

名誉会長も笑顔でお迎えして頂きましたまた。
8種の試飲を終え、ナイアガラの極甘『氷花の舞』を購入。
そしてナイアガラのブランデーも試飲。樽香が華やかで素晴らしい!

アイルトン・ささ--------------------




青い空と赤いワインから始まりました!

昨日までのダークなお天気からは打って変わり
今日は秋晴れで最高のお天気!

今年も大勢来場してますね(^O^)/

まずは受付会場の赤ワインからいただきました。




井戸端屋さんのグラスホルダー完売

これ便利そうです。
1500です。
手作りでかわいい☻
2時間で完売だそうです。
来年はぜひ!




iPadから送信



駅前広場でスモークターキー

漫画みたいなお肉ですよー





iPadから送信



★長蛇の列★

人気の城戸ワイナリーさん。有料試飲のみにもかかわらず昨日は、12時の時点で完売だとか…
城戸さんを目当てに三重から、と言うご夫婦も。素晴らしいですねー。

アイルトン・ささ--------------------




★城戸ワイナリー★

P.Rカベルネ・ソーヴィニヨン2011(有料試飲)わずかに濁りの残るグラスからはしっかりとした渋みと程よい酸味、美味しい〜!

アイルトン・ささ--------------------




★今年もスタートしまーす★

快晴の秋晴れ!ウコンも飲み、準備万端!先ずは『JA会場』へ直行。城戸ワイナリーさんのP.Rメルロー2011を目指しまーす。

アイルトン・ささ--------------------




五一わいんでロゼを試飲

こちらではセイベルのロゼが試飲できます。
美しい薄紅色に洋梨のような甘い香り。味は飲んでのお楽しみです♪







五一のメルロー

昨日樽に仕込んだばかりという、五一のメルロー。
泡がポコポコと上がってきています。





五一わいんのウェルカムボード

五一わいんに入ると、こんな可愛いウェルカムボードが迎えてくれます。
楽しいです♪







井筒ワインのフードコーナー

ワインに合う食べ物は?
各ワイナリーにはフードコーナーもあります。
ここ井筒ワインではビザにクレープに、たこ焼きソーセージなど。



たこ焼き(ソース、しょうゆ) 、ソーセージにフランクフルト、生ハムとクラムチャウダー。焼きたて屋さんとバーデンバーデンさんなどが出店しています。





TOPに戻る