ベリーA赤、メルローロゼ

サントリーでは、ベリーAとメルローロゼの無料試飲です。

ベリーAは辛口でビーフシチューにとてもよく会います。






サントリー塩尻ワイナリーへ

受付を済ませたら、塩尻駅西のサントリー塩尻ワイナリーへ。
歩いてすぐです。







城戸ワイナリー

作り手さんの
お人柄が伝わってきます。








信濃ワインに響く交響曲

まさか飲めると思っていなかった葡萄交響曲を信濃ワインさんで。白も赤も美味しい!さすがに有料試飲かと思いきや、なんと無料です!





iPhoneから送信



シャトー・メルシャン

地元、塩尻志学館高等学校が
作ったワインが試飲できます。

普段は飲めない貴重なワインだそうです‼︎

ナパヴァレーなどでの
研修の様子もみられます。

地元の高校生の頑張りは
うれしいです。




イヅツワイン

美味しいワインと
バーデンバーデンのソーセージ

絶品です‼︎




五一ワイン様 工場見学

ワインの歴史を感じる
香りに誘われて…









井筒ワイン

赤、白、ロゼ共に豊富な試飲ができます。フードも充実です。ジュースの試飲も嬉しいです。瓶詰め体験や見学もできます。

















iPhoneから送信



五一ワイン

定番のナイアガラから、今日しか飲めない樽だしの微炭酸までさすがのラインナップ。毎年人気のアップルパイも大人気です!


















iPhoneから送信



城戸ワイナリー

城戸ワイナリーでは3種類のワインが楽しめます。ここのワインを心ゆくまで堪能できる幸せ、フェスタならではです。フードも凝っていて美味しいので、オススメです!









iPhoneから送信



アルプスファーム

6,655坪のブドウ畑です。





ほろ酔いの塩尻ぶどう畑の散歩道。

美味しいワインも、限定ワインもいいいけれど、こんな散歩道をゆっくり歩くのもワイナリーフェスタの魅力です。仲間と語り合いながら、ぶどう畑を進みます。





iPhoneから送信



サントリー様 ジャパンプレミアムな理由

すっきり飲みやすいのに、香りが素晴らしいです。蓼科のエスポワールさんがジビエも出されてます。





iPhoneから送信



大盛況‼︎ワイナリーフェスタ

まだ開始して30分ですが、
すごい人です‼︎

まずは、ウエルカムワインで
カンパーイ。

シャトルバスに乗って
ワイナリーに移動です。









ウェルカムワインでフェスタスタート!







iPhoneから送信



新緑のワイナリーめぐり2014

いよいよ、今週末に行われます「新緑のワイナリーめぐり」

今年も各ワイナリーをめぐりながら、レポートを投稿していきます。

どうぞ、お楽しみに。



駅前広場で


最後は、
Herbie Hancock
Cantaloupe Island






iPadから送信



ワイン用のブドウ試食

普段は食べることのない、メルローやカベルネソーヴィニヨンなどを
食べました☻

糖度高くておいしいです♫

メルシャンのセラーはいまは使ってないそうですが
歴史を感じる大きな樽があります。
木だからそれぞれ容量が違うんですねー








iPadから送信



ピザと赤ワイン(^_^)

もっちりとした生地の作りたてピザ
やっぱりピッツァは生地ですね

ちょっぴり寒くなってきましたが
食べたら元気になりました

(^。^)




iPadから送信



ナイアガラとコンコードのジュース

井筒ワインさんでジュースをのんでひとやすみ

ストレートだからおいしいね







iPadから送信




TOPに戻る